お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
草木染無地真綿つむぎ
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 18000円
(13 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月22日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
15000円
17613円
13680円
7080円
9588円
9000円
ys6462806; 手織り紬縞に横段・幾何学模様織出し名古屋帯【リサイクル】【着】
9328円
紬 着物 中古 正絹 単衣 カジュアル 桜の図 土色 身丈158cm 裄63cm M きもの北條 A849-2
7800円
ゆめsaku2 新品 紗 夏着物 蜻蛉 勝ち虫 縦縞“涼やかに風情を奏でてその身を癒し夏の記憶に想いを巡らす”仕付け糸付 正絹 絹芭蕉1741
23520円
平和屋着物■極上 お召 舞花文 逸品 未使用3s2569
18000円
★きもの北條★ 特選 着尺 正絹 芝草と雪輪模様 白藤色 着物 お召し 御召 反物 A776-1 【未仕立て】
20520円
ys6536347; 手織り真綿紬抽象模様織出し名古屋帯【リサイクル】【着】
6328円
ys6536519; 手織り紬抽象草花模様織出し袋帯【リサイクル】【着】
<金の斧>即決!松阪木綿 正藍染反物・縞反物・12m以上・ワイド巾41cm・すっきり縞・新品・木綿
8400円
L 黒 水着 3点セット ギンガムチェック フリル オフショルダー PixyParty swear-0546 月華 セットアップ
5729円
新品正規70%OFF コムサフィユ ワンピーススーツ 110 日本製
8262円
カートに入れる
草木染無地真綿つむぎ
この度永年地域の呉服専門店としてお引き立てを頂いておりましたが、
後継者不在の為実店舗を閉店させていただく事になりました、
この商品は通常当店舗内で販売している商品ですが 閉店の処分価格で
初期設定価格を通常店舗販売価格の80%~90%引きの価格になっています
処分品だからと言ってよれよれの商品ではありません
かんぜんな商品管理のもとに在庫してあるため全品とも新鮮ムードです
価格を市場と比較して見て下さい、すべて品質保証の商品です、それほど価値の高い商品です
即決価格で御落札しても街中の専門店価格の半額でお手にできます、
米沢真綿つむぎ、草木染無地着尺
米沢織物は御召織、紬織り、男物、袴地などで昔からきものの産地として有名なところです、
特に草木染、植物染が盛んな織物の産地です
中でも紅花染は有名で、真綿糸を紅花で染織り上げる作品はきものの愛好家にとって大変愛好されています
結城紬、大島紬、越後つむぎなどとならんでかってはかなりの生産を誇っておりましたが
近年ではつむぎ織物の機やさんの数も減ってきて、生産も極端に少なくなっています、
この商品もそんな中の一点です、
なんと言っても植物染料の持つ独特な柔らかな色彩が魅力的で
きもの通を自他ともにお認めのお方には米沢紬はかかすことが出来ないお着物の一つかと思います、
この作品は植物染料で染め上げた真綿と生糸をつかい 無地に織り上げた作品で、
ご婦人用にも、男のきものとしても着られます
かなり抑えた寂朱系の色でおしょれな男物にもよろしいと思います、
地風がとてもしなやかでお召しになりますと身体にしっとりとなじんでとても着やすいお召し物になります
背に縫い紋をお付けしますと略礼装の衣装としても着用できます、
又、 お着物愛好家の街着にとして、
お友達とのお食事会、美術館めぐり、観劇などの折の召し物としてもご利用できる重宝な一着です、
、
反物のサイズ
巾 39センチ
長さ 12メートル
帯びも比較的自由に合わせる事が出来ます、
背紋をつけて略礼装としてお召しの折には織の名古屋帯が適しております
塩瀬の名古屋帯など染帯などをお締め人りますとひときわおしゃれを演出できると思います、、 最高のおしゃれが楽しめます
紬について
一口につむぎ織物と言いましても、様々な品質の商品があります、
一般的に紬と申しますと結城紬を思い出すと存じます、
余りにも有名な、又代表的な織物ですから当然の事とおもいますが、
日本の各地につむぎの産地が有ります、
現在市場に出回っている紬は少し前に比べるのかなり減ってはいますが、
南の久米島紬、琉球絣、奄美の大島絣、から東北地方の置賜紬、秋田八丈など
地域の風土を生かしたつむぎ織物が織られています、
又、紬糸についても、
真綿から手でつむいだ糸、真綿から機械を使ってつむいだ糸、
玉繭から取り出した糸、少し安価なつむぎ織物に使用される絹紡糸など様々な紬糸があります、
出品に際し全品検品して汚れ、シミ等気づいた箇所は記載いたしてありますが、
見落とした箇所が有るかもしれません、
在庫品のため湯のしをした折などに現状では分からない多少のスレ、
汚れなどが見つかる場合が有ります、 ご了承の上でご入札をお願いいたします、
お仕立ても承っております、落札頂きました折に詳細をお訊ね下さい。
当店は創業以来45年の呉服店ですが、後継者不在の為及び高齢の為近年中に廃業しなくてはなりません、
本物志向の店をコンセプトに営業しておりますので常備かなりの在庫品を所有しております、
その在庫品の処分の為のオークション参加ですので通常売価の掲載も正真正銘ですのでご安心下さい、
在庫品の商品管理も完璧な位に神経を使っていますので、汚した商品は有りませんが、
永く在庫している商品では多少の難が生じてしまった物があります、それらは気づいた箇所は詳しく
記載いたして有りますが中には気づかなかった難もあるかと思いますが、その点はご了解を頂きたいと存じます、