お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで3980円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日12:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 28000円
(8 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 04月13日〜指定可 お届け日: (明日12:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
6715円
11940円
7680円
10560円
8400円
訪問着 身丈161.5cm 裄丈63cm S 袷 秋草 ピンクベージュ 正絹 美品 秀品 【中古】
6437円
平和屋1■極上 越後十日町の一流染匠 桐屋・翠山工房 訪問着 辻が花 手描き 絞り 暈し染め 銀通し地 逸品 1s310
22800円
きものしらゆり 身丈157cm 裄62cm 10~5月 S寸 フォーマル 紋意匠地 童子柄 訪問着 正絹 身長146cm~152cmの方に最適 U345
6630円
訪問着 身丈163cm 裄丈70cm L 袷 落款 辻が花 銀通し 金銀彩 薄緑 正絹 逸品 【中古】
21660円
★ 美品 訪問着 正絹 袷 ひとつ紋 梅鉢 ★ n412
7920円
訪問着 身丈159cm 裄丈63cm S 袷 紬地 落款 流水 葉柄 クリーム 正絹 美品 名品 【中古】
8254円
平和屋1■極上 金彩友禅 卓越技能者・名工・和田光正 訪問着 華陽 草花丸文 暈し染め 京金彩 さが美扱い 逸品 3s30215
57600円
訪問着 身丈160.5cm 裄丈67cm M 袷 扇 椿 ぼかし 染分け 正絹 秀品 一つ紋 【中古】
6800円
中村彰男氏作 絞り友禅訪問着 袷 正絹 赤紫 薄紫 杢目絞り横縞 鹿の子 青海波 葡萄文 Lサイズ ki24374 新品 着物 送料無料
17988円
90s DANZIG ダンジグ 雰囲気抜群 袖プリント入 ロング Tシャツ size L USA製 Misfits ミスフィッツ LS カットソー ロック パンク
10080円
28000円
カートに入れる
★ 素材 正絹
★ サイズ 身丈 約 168.5cm( 4尺 4寸 5分)
袖丈 約 49.0cm( 1尺 3寸 0分)
裄丈 約 68.0cm( 1尺 8寸 0分)
前幅 約 24.5cm( 6寸 5分)
後幅 約 30.0cm( 8寸 0分)
★ 色 表地 利休茶色など ■■■
八掛 表地よりやや明るめの利休茶色
胴裏 白色
(小学館発行『色の手帖』参照)
★ 着用時期 : 春・秋・冬
★ 着用シーン : フォーマルシーンに。
★ おすすめ年代 : 20~70代
<コメント>
お仕立て上がり
訪問着 の ご紹介です。
※お値下げしました♪
当店通常価格110,000円→55,000円に!
インターネット限定アウトレット商品です♪
なんてすてきな訪問着!!!
こんな雰囲気の訪問着、
いままでに見たことありません。
シックな利休茶色の地に描き出された
のは、枝垂れ桜に雀でしょうか。
「しだれ柳かな?」と思いましたが、
お花の蕾をみると、柳はあの
もこもことした虫のようなお花ですし、
猫柳、石化柳…枝垂れている柳は
なかなかありません。
幹の感じや、幹についた、薄グリーンの
苔のような地衣類は、よく桜の
木などについているのを見かけます。
お花の付き方が桜とはちがうので、
なにかべつのお花かな?とも思いますが。
老木の桜に、鳥は雀さんかな?と。
目だけはメジロのような
それでも雀さん。
ただ、描写がリアルだからといって、
現実のお花や鳥ともかぎりません。
空想の植物に鳥、という場合もありますし
なんとも言えませんが、
なんだか独特の、どこか怪しげな雰囲気すら
漂う、濃い世界観に
惹きつけられます。
それにしても独特ですよね。
モチーフに、おそらく老木の、お花も
蕾の状態を描いていること。
そこに宿る愛らしい雀さんの生命力や、
老木でもあたらしい花を咲かせるのだという
新たな命の芽吹き、のような
メッセージ性の強いデザインのように
おもいます。
変わっているのはデザインだけではありません。
染めの技法。
これだけ繊細でリアルな描写ですが、
糸目友禅などではないんですね。
かといって、ダイナミックに染めの滲みや
透明感を活かした素描きなどでも
なさそう。
素描きは素描きでも、生地に染料が
染み込んでいく、というよりは
染料に糊気が多く、どちらかというと
顔料のように、生地に色を乗せていく
油絵のような雰囲気の
描き方をしてある素描きなのかなと
思って見ています。
ただ、地色より薄い色の部分、
たとえば雀のお腹などには、胡粉の白が
のっていますが、枝垂れた枝の部分は
はじめから染め抜かれた、きれいな
淡い色になっているので、
ただただぼかし染めの地に
素描きをしてあるわけでなく、きちんと
防染なりして図柄が染めだされた上に
素描きとして手が加わっているようです。
手間暇がかかっていますね。
また、生地にもとっても上質な
お生地を使用しています。
柔らかものは、生地が重ければ重いほど
上質とされていますが、こちらは昔ながらの
どっしりとした重みのある、本格派生地。
現代ものによく見られる、ぺらっとした薄手の生地とは
生地の厚みも、絹糸の使用量も全くちがう
贅沢な贅沢な生地です。
その分、生地自体の持つ存在感に
手仕事の染めのお色みがよく映え、発色も
美しい上に、生地のしっとりと上質な光沢も
美しいですね。
作家さんのお品らしい
作家さんのこだわりのたっぷりつまった
すてきな一枚に仕上がっていますね。
素敵な着姿を どうぞお楽しみくださいませ♪
尚、こちらは店舗「だいやす」でもお取り扱いしております。
売り切れの際は、予告なく出品を終了する
場合がございますが、どうぞご理解くださいませ。
<状態>
中古のお品物です。
シミや傷等なく綺麗な状態です。
k-031225
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。